育児日記

幼児の衣服と小物

テープ収納箱をマスキングテープで楽しく手作り!安全にも配慮

マスキングテープは、カラフルでかわいらしいデザインが魅力的なアイテム。今回は、使い終わったアルミホイルの箱を再利用して作る、オリジナルマスキングテープ収納の作り方をご紹介します。
幼児の衣服と小物

トイレットペーパーの芯で作る「エコでおしゃれな収納アイデア」

どの家にもあるトイレットペーパーの芯。使いおわったら必ずゴミ箱行きですが、実はとてもすぐれた工作材料になるんです。今回は、トイレットペーパーの芯を使った素敵なリサイクル工作をご紹介します。
幼児の外遊びをうながす

化石12種セレクトパックで昔の地球を知ろう!種類と特徴と時代背景について

化石にくわしくなると、昔の地球がどんな場所だったのかがわかるようになります。今回は、メジャーな化石がバランスよく入っていてお手頃価格なジェネシスの「化石12種セレクトパック」をもとに、化石の情報をまとめました。
育児日記

学研の科学の体験キットで水素エネルギーロケットを飛ばしてみた!実験の様子と結果

子供というのは、動きのあるおもちゃが大好きです。電池を使ってリモコンで動くおもちゃ、ゴムの力を使ってとばす飛行機など、様々なものがありますが、今回は、「水素エネルギーロケット」を組み立てて、5歳の子供と一緒にロケット発射実験をしてみた様子を紹介します。
育児日記

切り花で幼児教育!子供と植物を見たり触ったりして楽しむ

500円程度のキッチンブーケを買ってきて花瓶に挿すだけで、季節を感じたり、植物の様々な色・形・感触を楽しむことができます。
育児日記

シール貼りと学習・2歳で机に向かう習慣が身に付いた経緯

シールなんて家具を汚すだけで、既製品を貼る作業が創造性を育むことなんてなかろうと考えていた私は、祖父母の家への移動時間など、スキマ時間を埋めるためのグッズとして渋々シール帳を与えていましたが。。。