小学生の夏休みといえば自由研究。
文部科学省によると、自由研究は1947年に正式に導入され、子どもたちの自主性や問題解決能力をはぐくむ教育活動として推進されてきました。
いそがしい保護者にとって自由研究の準備や指導はたいへんですが、工夫すれば、子どもが夢中になれる実験や観察が手軽にできます。

Lucky
子どもの『なぜ?』を研究テーマにするのがポイント。
このカテゴリーでは、我が家の子どもが考えた自由研究や、準備しやすい実験道具、効果進め方のコツなど、パパやママの負担を減らしながら子どもの探究心育む方法を紹介しています。