2025-08

自由研究ノート

伊豆の干潮の磯で大収穫!ベニツケガニ、ウツボ、カツオノエボシに出会った観察日記

伊豆の海で出会った生き物観察記録前回、1ヶ月前に伊豆をおとずれたときに、たくさんの海の生き物を見ることができました。海の中を泳ぐクサフグ、チョウチョウウオ、クマノミ、ナマコ、ヒトデなどをのぞきメガネで見ました。また、ホンヤドカリ3匹とイワガ...
自由研究ノート

つぼみの中で始まっていた!アサガオの自家受粉とタネができるまでの自由研究

親子で夜間と朝の「花解剖」観察「アサガオのタネの断面観察」「発芽実験」に続く第3弾の自由研究をやってみました。発芽実験で発芽したアサガオは、まだ成長中で、花は3,4個しか咲いていません。そこで、今回は、娘が夏休みのあいだに小学校から持ち帰っ...
自由研究ノート

ただの海水浴で終わらせない!伊豆の磯で子供と学ぶ地理と生命の不思議

伊豆の海は教科書の宝庫夏、伊豆の海には子供たちがワクワクする光景が広がっています。潮が引いた岩場にできるちいさな水たまり「タイドプール」は、まるで小さな水族館。このふしぎな世界をのぞいた子供たちは、きっと夢中になるはずです。Smile伊豆の...