AIを使ってマクロを作る 応用編: マクロのカスタマイズと日付を含むファイル名での保存 使いやすいマクロにグレードアップ!前回は基本的なデータ転記ツールのつくり方を説明しました。今回はそのマクロをさらにパワーアップさせて、つかいやすいツールに進化させていきます。特に注目するのは、「日付を含むファイル名での保存」機能です。Luc... 2025.04.15 AIを使ってマクロを作る
AIを使ってマクロを作る 実践編: データ転記ツールの作り方ステップバイステップ 前回は「マクロとは何か」「ChatGPTでどうやってマクロをつくるか」を説明しました。今回は一歩すすんで、実際の業務で役立つ「データ転記ツール」をつくっていきます。データ転記の業務フロー多くの方が日常業務でおこなっているのが、あるExcel... 2025.04.13 AIを使ってマクロを作る
AIを使ってマクロを作る 入門編: ChatGPTを活用したExcelマクロの基礎知識 ChatGPTはマクロを作るうえで必須のツール!今回から全5回にわたって、ChatGPTをつかったExcelマクロのつくり方について解説していきます。第1回となる今回は、マクロの基礎知識からはじめて、ChatGPTがどのようにマクロ作成をサ... 2025.04.12 AIを使ってマクロを作る
絵本で幼児教育 絵本5000冊×公文式!共働き家庭の挑戦・公立保育園児の知育記録 読み聞かせからはじまる学びの土台づくり我が家では、絵本の読み聞かせと、くもん3教科にとりくんでいます。Lucky共働きでもむりなく続けられる方法を模索してきました。今回は、我が家でおこなってきた幼児教育と、やってみて感じた成果や課題などにつ... 2025.04.08 2025.04.09 絵本で幼児教育